先日FG氏の隅田川初クリアに立ち会ったのだが、自分よりも濁流地帯を上手に捌いていたのに軽いショック……
当の本人からすれば「アバババ……!!」ってやっていたのだろうが、きちんと順番通りに押そうとしていたのが感じられた。
どう自分は先を読みすぎてしまい、目の前のノーツに集中していないのでは?と気づいたんですよ。最近フルコン狙いをしていると、ホントどうでもいいところでよく切るのは、たぶんそのせいではないかと。スコアでは勝っているのに、先にフルコンされているのもそのあたりにあるのかも。
花マーカーの特性上、ある程度はそういうプレースタイルになってしまうのはしょうがないのだが、いまさらマーカー変えても手遅れだと思うので、そのあたりを今後は気をつけたいと思います。
もし参考になったら共有していただけると跳ねて喜びます!