リアルドラムのことはよく分からないので、何ともいえないのですが昨日YouTubeを見てたら教本的なものがあったので載せてみる。
3:40くらいに肩も使うって話があるんだけど、XG2で高速三兄弟(FSW、テンビリ、ドラフォ)が上手くいった時にちょうどそんな感覚だったんですよね。
「肩を使ったら疲れない!」みたいなw
※と言っても70%行かない程度でしたがw
****
コメントに以下のようなものがありました。
この動画はスティックを大きく振る振らないを言っているのではなくて肩を上手く使う使わないを言っていると思います。ただわかりやすいように大きく振っているだけで別にどの場面でも大きく振れとは言っていないと思います。
多分、身体の動きって説明するのって凄く難しくて、このコメントにもあるように分かりやすくやってるんだと思うんですよね。
で、実際に高速打ってて肩が動いていないように見えても神経が動いてる、みたいな。
う~ん伝わりにくいな。
いろんなテクニックがあるので全てが該当するわけではないのかと思いますが、まあでもこの手の勉強は面白いですよね。
まだ打ち方が粗雑な部分が多いので、色々と応用してみたいところ。
もし参考になったら共有していただけると跳ねて喜びます!