本棚を見てたら懐かしい本を発見した。
MASTERY Skills For DRUMMANIA
E.S.T.さんを中心にランカーが集まってドラマニの譜面攻略に関してまとめている本。
(Vシリーズ時代のもの。同人誌だったかな)
これを見ていて今後のゲームへの取り組み方とかを考えてみた。
譜面をもっと分解して考える
この本を見ていて思うのは上位者はやっぱり研究してるんだなーという率直な感想。
・譜面の研究
・叩く角度
・踏み方
・餡蜜
・
・
・
どうすればより上手く入るのか、どうすればより高いスコアが出せるのかをいろいろな角度から考察している。
これを読んでいると本当に自分の研究力って足らないよなーと。
最近はちょっと意識的につながらないところ、外すところを書きだすようにしているのですが、今まで勢いだけでやって来たフシがある。
このサイトでももっと譜面を分解して考える習慣付けをしたほうが良いのではないか。
勢いがなくなって壁に当たったその時のために
勢いだけでもまだ全然伸びるスキル帯なのですが今後詰めていくにつれて勢いがつかなくなってくるところがどこかで来る。
その際に譜面を研究する思考法を持っていたら壁にあたった時の対処法がもっとスムーズにいくのではないか・・・とか。
ひとまずいきなりランカーさんたちのようにガッツリ研究するのは難しいと思うので、ちょっとづつ習慣化してみる。
試行錯誤の積み重ねで伸ばしていきたい。