アーティストとのコラボです。
jubeatでは「Gravity」以来となるHaKU曲ですが、今回はMVにもjubeatが登場し、4人の演奏とランカーがプレーする譜面がそれぞれ連動するという、なかなかこだわった演出が見られます。
*「jubeat Lab.」に4つのパート譜面があり、登録することでACでもプレーできます。
緑・・・基本的には難しくないのですが、4つ押しが多く、崩れると一気にスコアを落とすことになりかねないので要注意かと。
黄・・・個人的には赤より地雷でした。プレーした人には分かるかもしれませんが、リズム通りに叩いていると切ってしまう箇所があり、何度もプレーさせられました……
赤・・・ビックリするほど①+③+⑭+⑯の4つ押しが降ってくるので、初見での接続は難しいと思います。ただ、文字押しもベチャ押しで取れますし、追いつけないほどの乱打はないので、対策さえ立てられればそこまでは強くないと思います。
plusの方でもHaKUのパックが配信され、GITADORAに入った「dye it white」などが入っています。ただ、「think about you」も含め、どの曲も遅ズレ気味で、あまり楽しくプレーはできませんでした。GITADORAの「dye it white」も遅ズレのような感じがした(スネア連打がことごとく早グレだった)ので、HaKU曲全体として、そういうスタンスなのかもしれません。
もし参考になったら共有していただけると跳ねて喜びます!