先週の振り返り。
新曲枠もちょいちょい伸びました。
振り返り
ブレすぎたw
2−5はなかなかの好成績。
というかパフェが全然入らないのが問題だなー。
譜面攻略的にちょっとこうした方がいいかなと思ったのはこちら。
何回か出てくるこのシーン。
原則クロスで叩いてるんですがこの部分はオープンの方がLの移動がとてもスムーズなので好ましそう。
この速さをオープンで叩けたらいいんですけどね(白目
あとラスト(と中盤に1回出てくる)この部分。
理屈は分かる。
ただ右手の感覚が全然付いて行ってない。
これ、右手だけどんな速さになるかを練習して、そこから全体練習に持っていったほうがいいのかな。
譜面動画
がんばろう。
その他の結果
やーっとS乗ったよ!!
例の部分ですが前回書いた時のコメントで(全然新曲枠をやっていなかったことに気付く。GITADORA OD開始しました。)、
RLRR→HHはL→LCはRLRL
ってのを二回繰り返すのが一番とりやすいような気がします。
こういった意見をいただいたのですが今回はこれを意識してプレイ。
RLRRが1回だけ入りましたw
1回だけだけど結構うれしい。
あとこの曲、dkdkでプレイが走ってしまうことがあるので自分が認識しているよりゆっくりめの速さでやると良さそう。
Twinkle Star/serena
Extreme:7.90
あゝ無情。
これスネアロールの部分さえなんとかなればなーという感じ。
切りがちなここの部分は「残さないように叩ききる」イメージ。
何回かやってみた結果、叩き残しがあるから最後で切ってしまう感じがした。
叩ききるって言うと強く叩く、みたいに見えますが最後の1譜面を残さず叩く、という意味ですw
一粒のナミダ/達見 恵 featured by 佐野宏晃
Extreme:7.70
途中まで結構繋がった!
1−7なのであと少しですね。
終盤のバスがちょっと乱れてくるところが苦手。
あとこれ、ラストまでライバル登録してる方をギリギリ抜いていたんですが最後のスネアで何故かミスって結局抜かれてしまう展開に。合掌。
もし参考になったら共有していただけると跳ねて喜びます!