ちゃんとコツコツやってますw
自己ベストはちょっと更新。
14−49。
合計63くらいですかね。
前回書いた通り、手首の動きに注意しながらやってます。
序盤は割とキレイに叩けるようになってきた印象がある。序盤だけだけどw
思ったこと
自分の中で比較的軽い感じで叩ける速さがHomesick Pt.2&3なのですが、直前に手首の意識を持たせながら叩くと良さそう。
お土産でフルコン。
ある程度の速さの譜面で軽く叩く感じを意識して、それを応用するように細かくしていくイメージ。
よくドラムの教本動画で大きい動きを小さくしていって高速にしていく、みたいなシーンがあると思うのだけど、そんな感じ。
これはちょっと地道に繰り返したい。
凄い回数プレイしてますねw
俺もテンビリは苦手なので頑張って対象上位に入れたいですがdkdkきつすぎるw
赤は中間の回しぐらいしか難しくないので赤をオススメしたいですが後半の刻みは結構切りやすいんですよねw
やっぱりやる前に他の曲で慣らしておくのは大事ですね!
刻み曲の練習用にRePriseオススメです
紫、完全にdkdkで崩れますよね。アレだけは無理・・・
赤譜面はどうしても真ん中のタムで切っちゃいます。それ以外のところもちょろちょろと切って結局80%前半に収まることが多いですorz
RePriseすごい久しぶりにやってみました。
CYも入ってくるのでいろいろと練習用に良さそうですね。
はじめまして。
青グラですがドラムやってる者です。
突然都合がよすぎるかと
思いますが
譜面の一部を切り取るのは、
どういう風にやっているのでしょうか?
差し支えなければお教え下さい!
はじめまして。コメントありがとうございます!
譜面の一部についてですが、動画の画面をキャプチャしています。
切り取りは「awesome screenshot」というツール、加工についてはSkitchというツールを使ってます。
参考になれば幸いです!
初めましてー。ブログまで書いてプレイされている方は今となっては珍しい(?)ので足跡ついでにコメントします。
速い2ビートの練習ですが「LAST TRAIN」とかどうでしょう?6.65ですが、後半殆どBPM190でひたすら刻み続けるので練習にはなると思います。アップでやるには拷問ですがww
はじめまして!コメントありがとうございます!
LAST TRAINいいですね!最後の方腕がかなりピリピリしてきますがw、それもまだ腕の使い方が間違ってるってことなんでしょうねorz
週末にちょっと取り組んでみることにします!