こんにちは。月曜ののっけから「ゲーセンに行く時間がない」という話。
先週は所用でゲーセンに行けなかったのと、来週も再び所用でゲーセンに行けない件。
行けないとストレスが溜まってきたりするのですが、逆にまあ考える機会を貰ったと捉えて、ゲーセンに行けない場合にどうすればいいのかを考えてみることにしました。
時間をひねり出してみる
自分の場合、社会人音ゲーマーということで基本的には土日がプレイの時間になります。
平日は仕事の関係で封印。
で、土日に予定が入ってしまうと何もできないというのが明らかになってしまうわけですが、そこを敢えて平日に押し込んでみるとか。
ただ、基本的にスーツで動いていることが多いので汗をかくのが嫌だったりします。
かといって家に帰ってからゲーセンに行くのもちょっとなーというw
昼休みに行くというのも考えた(&やったことがある)のですがやっぱり汗をかいて職場に戻ることになるので却下w
あとは1ゲーム、2ゲームと数を制限してプレイするのもいいかもしれない。
ちょっと拭えばカバーできるような発汗で抑える、的な。
練習
代替案としては家での練習を増やす、ですよね。
譜面動画を見ながらエアプレイ、練習。
今は譜面動画サイトにほとんどの譜面動画があったりするのでそこでカバーしていく。
動画サイト一つあればどこでも練習は可能。
悟りを開く
スキルが上がらない日々が続いていって、ライバルのスキルがどんどん増加していって焦りが焦りを呼ぶのですが、例えば自分がライバルの中でダントツだったとしても今度はそれ以上にうまい人を探して、相対的に「負けている・・・」みたいな焦りを生むわけで。
そうなってくるとこのへんの焦りってなくならないよなーとか。
「他人は他人、自分は自分」という悟りを開くのがいいのかもしれない。
まあできないと思うけどw
最後に
どんな環境においても自分にできることしかできないので、できる範囲のことを精一杯やるだけですね。
がんばろう。