高難易度曲(8台目安)にチャレンジした結果、ちょっといいなと思った戦績などを晒していきます。
8台が高難易度かどうかはいろんな解釈があるだろうけども、まあそれはさておき。
家出少年と迷子少女
家出少年と迷子少女/cosMo@暴走P
Extreme:7.90
最初に紹介するのが8台でもないという。
全然出来なかったのですがやっとS出ました
最初である程度貯金をしておく、みたいな感じですかね。
譜面動画
終盤の謎のHH地帯。
謎って言っても動画で見るとあたりまえだけど規則がある。
2-1-2-7みたいな感じでHHが入るんですよね。
こういうのは数を数えておくのがいいのかな。
2と1の部分をシングルで叩いて、あとはダブルで取るというのがスタンダードなのだろう。ひたすら動画見るしかないかなー。
最初のHHの数
2-1-2-7-2-1-2-2-4-2-1-2-7-2
次
1-2-1-2-7-2-1-2-2-4-2-1-2-3
三回目
2-1-2-7-2-1-2-2-4-2-1-2-7-2
大体「2-1-2-7-2-1-2-2-4-2-1-2-7-2」がセットになってるっぽいですね。これを覚えればいけるのかな。
あとはどのくらい覚える気力があるかですねw
こういうのも積み重ねなんだよなー。なんか安直に結果が出そうなものにばかり取り組んでしまうのが良くない。
セツナトリップ
セツナトリップ/Last Note. feat. GUMI
Extreme:8.00
3-9。
食わず嫌いだったんだけどやってみたら、8台にしては案外取り組みやすいんじゃないか?と。
譜面動画
オープンでやった方が組みやすそう。
というかBPMが145だし極端に細かいところもないし行けるんじゃないかなー。もうちょっと粘って取り組んでみよう。
前作の曲だけど曲の排出量に対して自分の処理能力が全く追いついてなかったのでちょっとしかやってないけどやってみたら取り組みやすそうな曲、とかまだまだあるのかもしれないなー。
全然関係ないけどボカロ系のPV面白いですね。
とてもいい。
もし参考になったら共有していただけると跳ねて喜びます!