先週の復習。これを糧にまた週末を頑張る所存。
sola GITADORAver./小野秀幸×96
sola GITADORAver./小野秀幸×96
Extreme:8.30
人との会話からヒントが出てくることもあるもので。
ちょっと前にGITADORA超上級者の人と話してた時に「solaって譜面に色んな基礎が入ってるんですよ」と言ってたのでプレイしてみた。
…まあ、こんな成績です。
まずパフェも出ないし色んな所でブチブチ切りまくるというね。
譜面動画
譜面見まくって考えよう。
ひとまず注力する。
heliodor
heliodor/TIME CAPSULE Lab.
Master:8.60
初の70%
中盤一定踏みのところはなんとか踏める時も出てきた感じ。
ただ、これタム回しとかいろんなのが難しくてもうね…
全体的にできていないところもあるんだけど、個人的に全然手が回ってないというのは序盤のこちら。
SN4-FT-SN-LT-HT-SN2-HT2-LT2-FT2-CY
静止画で見ると分かりやすいんだけどなー。
手がガチャガチャして全然動いていないので練習。
I can be!!
I can be!!/Hiromixxx
Extreme:8.30
9-13
一時期バトルで銀ネ当たりのスキル帯の人に投げられまくった曲。
でもやってみると案外いけるんじゃないか感もある。
自己べは78%くらい。
パフェ率が低いのとLPがちょっと不安定。
あと終盤の切る箇所。
やっぱりRLRLなのね。
基礎力だ。
譜面動画
その他の「出来た!」
Predator’s Crypto Pt.1 / 96
Master8.40
最初のRLRL(前述のI can be!!と同じ手順)+LT2-HT2-FT2が繋がった瞬間。これは嬉しい。
まあスコアはグダグダなわけですが…。
HYENA (Live Edit feat.96) /Hommarju
Extreme:9.00
初めてクリアしました…
もうちょっと譜面を見なおしたほうがいいですね、はい。
初めてS乗った!!
3−10なのでこちらももうちょっと譜面読み込みたいところですね。
Pray to the Earth/AIKO OI
Master:8.70
初のA。
ともかく3−3−3を練習するのだ。