お正月の間、XG筐体でずーっとやってて直後に白筐体(GITADORA筐体)でやったわけですけども、びっくりするくらい違和感があるんですよね。
音がぜんぜん別のところから聞こえてくる感じ。
中一日空けているとそこまでの違和感はないんだけども、直後だと本当に凄い。
叩いているリアル感が全くない。
そしてパフェが全く出ない(普段もそこまで良くないのにw)
で、ちょっと試行錯誤した結果、これじゃないかという部分があったので簡単に。
演奏タイミングの調整
コンフィグ画面(HELPボタン)の「リアルタイム」→「ディレイ」に変更。
これだけ。
個人的にはこれで音の出処の違和感はなくなった感じです。
というか、XG筐体と白筐体でそういう違いがあるからこの設定ってできたんだろうけども…
パッドの配置もちょっと広さが違うのと、画面もちょっと小さくなってしまうのでそっちはもはや慣れるしかないんですけどもね…
となると、結果、今後ゲーセンのメイン筐体として増えていくであろう白筐体でやるしかないんですよね。
実際にのKAC2013とかも白筐体でしたし。
ゲーセンによってどっちが置いてあるか分からないのが悩みどころ。