ゲーセン振り返り。
お米の美味しい炊き方、そしてお米を食べることによるその効果。/あさき&96
Extreme:9.10
今期初のSが出ました!そしてスキル対象へ。
前作でS出した時は「次回作はこれでスキルを稼げるに違いない」とか思ってたんだけどなーw
まあひとまずこれはこれで。
ただ、dkdkの踏み方がかなり力技になっている感じがあるのでこのへんもちょっとづつ習得していく。
その他の成績
その他の細々とした所感。
Eastern Lariat/good-cool
Master:9.00
自分のベストでは?というくらい繋がった(420コンボ)けど、パフェがひどくて全然成績にならないという。
精度を上げていくことも引き続き課題ですね。
***
たまごの物理化学的 及び調理特性に関しての調査、そしてその考察/大日本鉄倶楽部
Master:9.00
結構繋がった!
自己ベストの時は357コンボだったのでだいぶ伸びましたね。
パフェが落ちてS乗らず…
繰り返し練習!
速めの曲の成績
†渚の小悪魔ラヴリィ~レイディオ†/夏色ビキニのPrim
Extreme:7.40
初めてのS。
刻みがだいぶ慣れたけど、dkdk箇所で切りまくってるなー
あと4-4のタムも。
***
ちょい伸び。
高速が好きになってきたのでやったら結構パフェが入って伸びました。
あとはコンボかなー…
***
これも高速ついでにやったんですよね。
で、最初のコンボをP87%くらいで抜け、そのあとコンボがグイグイ繋がった時点で緊張しちゃって刻みで力みすぎ、パフェがぐんぐん落ちて行くという結果に…orz
自己べの時はP85%、452コンボなので残念ですねー。いやーほんと残念。
ただまあ希望は見えてきたので繰り返し練習ですかね。
力んじゃう時点でなんかまだ身についていない部分はあると思うので。
で、反省がてら赤譜面も叩く。
これは普通に叩けるというw
高速練習用に使ってみるかなー。課題のCY刻みもあるし。
高速と言うのかわかんないけど。
***
Funky Sonic World/Des-ROW feat. SHIGE
Master:9.45
前回(Spiral WindがようやくS・高速譜面の練習状況などゲーセン振り返り。)出来ないと言っていた同時押し。
微妙に繋がりましたw
何回かやったけど安定はするようになった感じ。ただ今度は刻みとパフェが安定しないという問題が。
まあ練習ですよ、練習。それしかない。
もし参考になったら共有していただけると跳ねて喜びます!
「お米が今作初のSに乗る、高速譜面の練習過程など、ゲーセン振り返り。」への1件のフィードバック